レファレンスサービスとは、図書館司書が、調査、研究に必要な資料の紹介をしたり、資料を探すお手伝いをすることです。
岐阜県図書館では、来館のほか、e-mail、電話、文書による問合せもお受けします。
ただし、人権侵害のおそれがあるもの、法律・身上相談、美術品等の鑑定、外国文献の翻訳や古文書解読、宿題やクイズの回答などについては、サービスを行いません。また、回答に1週間程度の時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
e-mailによる岐阜県外の方からの質問は、岐阜県郷土関係・地図関係についてのみ受付します。その他については、地元の図書館へお願いします。

レファレンスサービスを利用する
来館して窓口で尋ねる
お調べの内容により、窓口(カウンター)が分かれます。各窓口でお尋ねください。
- 岐阜県郷土関係:2階 第3カウンター
- 地図関係:2階 第3カウンター
- 児童書関係:1階 第1カウンター児童窓口
- そのほか:1階 第2カウンター
電話で尋ねる
電話番号:058-275-5111
お調べの内容が以下のいずれのものかを電話口の職員にお伝えください。
調べものの窓口に電話をお繋ぎします。
- 岐阜県郷土関係
- 地図関係
- 児童書関係
- そのほか
e-mailで尋ねる
以下のページからお申し込みください。
文書で尋ねる
FAX:058-275-5115、〒500-8368 岐阜市宇佐4-2-1 岐阜県図書館
レファレンス事例集
国立国会図書館が運営する「レファレンス協同データベース」に提供している岐阜県図書館の事例を検索できます。